日報に仕事に関係ないひとことを書く効果
日報の中で仕事に関係ないひとことを付け足すことの効果を感じている。日報を書く人からしたら、意味を自分で見出さないと無駄に感じるかもしれないけど、読む側としては書く人の状況が文章に現れて、とても重要な情報だと感じる。
仕事に関係ないひとことの効果は、基本はその人がどんなことをどう感じるのか、何を楽しいと感じるかなど普段見えない個人的な情報を知ることができ、コミュニケーションを取るきっかけとして役に立つ。
それを毎日毎日続けてるとその人の今の状況が現れる。いつも同じことを書くようになったり、周りに読まれることを意識できてないような文章になると、もしかしたら余裕がなくなっているかもと予測することができる。状況が悪くなり不満を感じ始めるとそれもつい文章の中に現れてしまう。
仕事の中で不満が出ることはあるが、なるべく早く感じ取って早めに会話して誤解をとると大きな問題が起こらないことも多いと感じる。
メンバーの状況を確認する手段として、仕事とは関係ないひとことをもっと活用しようと思う。